思ったこと。 · 2021/05/02 5月になりました。 連休ですが、緊急事態宣言発出中なので、家でゴロゴロしています。しばらくお休みしますと言っておいて、もう戻って来ちゃった。これって普通に更新サボっているときと変わらないじゃん、と言われそう。 元気が出たわけではないけれど、くよくよしていてもなと思って。 みんなはどう? 前へ、進もうと思いました。 tagPlaceholderカテゴリ: 雑感 コメントをお書きください コメント: 3 #1 美月 (月曜日, 10 5月 2021 08:47) ブログ再開とても嬉しいです。 きっと何かあったのでしょうね。 アレックスの生き方、私は共感し、羨ましくも思います。 先生は映画『紅の豚』をご覧になったことがありますか?映画のエンディングで加藤登紀子さんが唄う『時には昔の話を』という曲が私はとても好きです。 生きている間の想い出をたくさん背負って、歳をとってどんどん背中が重くなって、おばあさんになって例え忘れてしまっても きっと消えないものがあると信じて 今を生きていきたい。 そう思わせてくれる最高の歌でした。 最近Instagramにてこの曲のフルート演奏を投稿しました。 いつか先生が聴いてくれたら嬉しいな。 #2 山ヤ (月曜日, 10 5月 2021 23:19) 美月さん、こんばんは。 インスタのフルート演奏聴きました。音楽に囲まれているのって、素敵な生活だよね。 伴奏をしているキーボードは、誰が弾いているの? 今を生きていく。自分にもこれしかできないなと思います。 ありがとう。 #3 美月 (火曜日, 11 5月 2021 06:50) 先生 おはようございます。 聴いてくださり、ありがとうございます。 伴奏はYouTubeから音源をおかりしています。そしてお風呂場で吹いているんですよ。少しでも先生のお役に立てれば、私はとても嬉しいです。
コメントをお書きください
美月 (月曜日, 10 5月 2021 08:47)
ブログ再開とても嬉しいです。
きっと何かあったのでしょうね。
アレックスの生き方、私は共感し、羨ましくも思います。
先生は映画『紅の豚』をご覧になったことがありますか?映画のエンディングで加藤登紀子さんが唄う『時には昔の話を』という曲が私はとても好きです。
生きている間の想い出をたくさん背負って、歳をとってどんどん背中が重くなって、おばあさんになって例え忘れてしまっても きっと消えないものがあると信じて 今を生きていきたい。
そう思わせてくれる最高の歌でした。
最近Instagramにてこの曲のフルート演奏を投稿しました。
いつか先生が聴いてくれたら嬉しいな。
山ヤ (月曜日, 10 5月 2021 23:19)
美月さん、こんばんは。
インスタのフルート演奏聴きました。音楽に囲まれているのって、素敵な生活だよね。
伴奏をしているキーボードは、誰が弾いているの?
今を生きていく。自分にもこれしかできないなと思います。
ありがとう。
美月 (火曜日, 11 5月 2021 06:50)
先生
おはようございます。
聴いてくださり、ありがとうございます。
伴奏はYouTubeから音源をおかりしています。そしてお風呂場で吹いているんですよ。少しでも先生のお役に立てれば、私はとても嬉しいです。